医療広告ガイドライン 【第1回】医療広告ガイドラインを読む|医療法と2007医療広告ガイドライン 医療広告ガイドラインを読むの第1回記事。医療広告ガイドラインを読む前に、まず医療法とはどういうものなのか、医療広告ガイドライン改正前の2007医療広告ガイドラインはどういうものだったのかを読んでみました。 2019.06.24 医療広告ガイドライン
ブログ WEBディレクターの業務とWEBディレクターの重要性 今日はWEBディレクターの業務とWEBディレクターの重要性についてお話ししようと思います。 WEBディレクターとは 「WEBディレクター」と聞いて、なにをする人なのか説明できる先生は少ないんじゃないでしょうか。 ホームページを作っ... 2019.06.20 ブログ
ブログ クリニックホームページで設備・機器を紹介する一つの方法 今日はクリニックの設備・機器を紹介する一つの方法についてご紹介します。あくまで一つの紹介方法であって、これが正しいという訳ではありません。 一つの紹介方法として参考にしていただけたらと思います。 「設備・機器」でまとまったページにつ... 2019.06.12 ブログ
ブログ クリニックホームページのグローバルナビゲーションについて考える グローバルナビゲーション(略してグロナビ)とは、ホームページを開いた時、医院ロゴの下に並んだ目に付くボタンのことです。メインビジュアルの上か下にあることが多いと思います。 今回はこのグロナビについて考えてみようと思います。 ... 2019.06.11 ブログ
ブログ クリニックホームページデザインで一番大切なこと 記念すべき第1回の記事は「クリニックホームページデザインで一番大切なこと」です。 一番大切なのは「見やすさ・分かりやすさ」 医科歯科関係なく、クリニックや病院など医療系ホームページのデザインで一番大切なこと。それは見やすさ・分かりや... 2019.06.10 ブログ
ブログ ホームページ開設のお知らせ 以前からやりたいと思っていた医療ホームページについて考えるブログサイト『医療サイトの輪 - クリニックホームページを考えるブログ』を開設しました。 頻繁に更新はできないと思いますが、医療WEBサイトについての情報発信、またサイト運営を... 2019.06.09 ブログ